私らしく働くラボ

こんにちは。
伊藤順子です。

 

(初めての方へ。【自己紹介ページ】をどうぞ。)

 

「早起きさん」こと伊藤順子のInstagramライブ配信から生まれた「私らしく働くラボ」のページへようこそ。

こちらのページを開いて頂き、本当にありがとうございます。

 

こちらは、私らしく働くラボについての詳細ページです。

興味を持ってくださった方は、じっくりと最後までお読み頂ければ嬉しいです。

 

よろしくお願いします。

 

 

私らしく働くラボとは、自分軸を育てる場です。

 

研究員さん(ラボメンバーの愛称)は

揺るがない自分軸を育て、

自分の「私らしく働く」を叶え、

社会に愛の溢れた「私らしく働く」を一緒に作っていく仲間です。

 

こんなこと思っていませんか?

突然ですが、↓こんなことを思っていませんか?

 

☑なんで私ばっかり上手くいかないんだろう?

☑どうせ私は何の取柄もない。

☑憧れのあの人と私は別世界の人間。いいなあ。

☑もっともっと愛されたい。

☑夫はどうして話を聞いてくれないの。

☑子供がいうことを聞かなくてどうしたらいいの。

☑家事も育児も仕事もなんて全部できないよ!

☑夫も子供も義実家とも上手くいっていて幸せなはずなのに、なんだかモヤモヤ。

☑本当の私らしさがあるはず、と心のどこかで実は思ってる。

☑「私、このままでいいのかな・・・?」と漠然と不安感がある。

☑「なんで頑張っているのにわたしはこの程度なんだろう・・・」と思ったことがある。

☑仕事で責任ある立場になったが、部下や後輩に言いたいことが言えない。

☑今仕事をそれなりにしているけど、実は、自分にどんな仕事が向いているか分からない。

☑「私らしく働く」日々を送りたいけど、どうしたらいいのか分からない。

☑それなりに日々は忙しく充実してると思うけど、なんだかモヤモヤする。

☑私が本当にやりたいことって何か分からない。

☑人に嫌われるのが怖くて、実は言いたいことが言えない。

☑こんなことを思って変じゃないかな?と人の目が気になる。

 

これは自分軸ではなく、他人軸で生きているからなのです。

 

本来の自分は可能性に満ちていて、素で自分らしく素晴らしい唯一無二の存在なのです。

 

 

自分軸がないと

例えば、こんな悩みも実は自分軸がないからです↓

・ 自分が何をやりたいのか分からない

・やりたいことがありすぎて時間が足りない

 

一見逆のお悩みに見えますが、根本となる原因は同じで、自分軸がないことから生じます。

 

どういうことかというと、

◆自分が何をしたいのか分からない

⇒自分軸がないから、本当はやりたいことをやりたいと自分で認められないし、言えない。

 

◆やりたいことがありすぎて時間が足りない

⇒自分軸がないから、たくさんの選択肢から何をやるか選ぶことができない。

 

ということです。

 

つまり自分軸がないので、主体的な選択や行動ができないのです。

 

これからの時代の絶対的な「正解」

コロナをきっかけに生き方、働き方を考える人が増えました。

何が正解なのか、何が常識なのか、分からない今です。

まして1~2年後の近い未来ですら、どうなっているか分からない激動の時代の真っ只中にいます。

 

そんな分からない時代だからこそ、正解は「自分軸」です。

 

自分がどうしたいのか、この望み一点に尽きます。

 

世間や他人の目という他人軸ではなく、自分軸を持っている人だけがどんな時代になっても豊かで幸せになれます。

 

自分軸の作り方

では、「私らしく働く」自分軸で生きていくためにはどうしたら良いのでしょうか?

 

それは徹底的に自分と向き合い、自分を知り、自分の心から描く未来を創ることで叶います。

 

自分という人間をを作ってきた「過去」、

まさに今この瞬間の自分=「今」、

ワクワク楽しくなる「未来」、

 

この「過去」「今」「未来」の三点にしっかりと向き合うことで自分軸ができて、「私らしく働く」未来に活かすことができるのです。

 

「今」の判断は、自分の価値観や信念をもとにします。

その価値観や信念は「過去」の経験から作られています。

 

「今」の判断が「未来」を作ります。

今の自分にとって「当たり前」が未来となります。

望む未来は、今とは違う本来の私で作りたいはずです。

 

「今」を起点に、「過去」を振り返り、「未来」を作ります。

 

 

「今」自分が何を感じて何をしたいのか、

「過去」におきた出来事は全て今の自分に繋がっていることを実感することで、

本来の自分らしさが目覚めます。

そしてその自分らしさを軸とするためにも未来を設定します。

 

それが自分軸を作り活かすことなんです。

 

 

自分軸は作り、育てていくものなのです。

 

自分軸の育て方

自分軸を作った後は、生きている限り自分軸と共に過ごします。

自分軸は一生育てていけるのです。

 

自分軸は、徹底的に自分と繋がることで育ちます。

①自分という人間をを作ってきた「過去」、

②まさに今この瞬間の自分=「今」、

③ワクワク楽しくなる「未来」、

この三点と向き合い自分軸を育てるために、私らしく働くラボでは活動しています。

 

「私らしく働くラボ」、こんなことを思ったので作りました。

そもそも、私らしく働くラボは、伊藤順子のInstagramの毎日朝5時半からのライブ配信から生まれました。

 

 

2020年の1月18日に

「とりあえず2週間、毎日朝5時半からInstagramライブ配信をチャレンジしてみよっかな」

という気軽な気持ちで始めたのが最初です。

 

始めた1週間目は朝起きるのも眠かったのですが、徐々に慣れ、2週間チャレンジを無事にクリアすることができました。

 

2週間チャレンジをクリアした後は、何日連続でできるかな?という「連続記録更新に挑戦」に切り替えました。

 

 

気付くと連続450日以上が過ぎ、すっかり私の朝の楽しい習慣となりました。

 

毎朝、リアルタイムで見てくださる方、リアルタイムじゃなくても毎日見てくださる方、みんな優しく温かいので、ここまで続けてこられたし、これからも続けたいと思うようになりました。

 

 

最初は自分の早起きのためだけに始めたのに、こんな気持ちを持てるようになったのも見たくださるみなさんのおかげです。

本当にありがとうございます。

 

 

見てくださる方々はどうやら私と似ている方が多いようで、学ぶことが好きだったり、何か夢を持っていたり、

仕事が好きだったり。

 

 

私は「私らしく働く」幸せな人を増やしたい、「私らしく働く」社会作りに貢献したい、と思っています。

 

想いと誇りをもってやっているので、自分の仕事が大好きです。

働くことの喜びを噛みしめています。

 

 

仕事もその想いをもってやっているし、自分自身も「私らしく働く」を体現し続けたいと思って生きています。

 

 

きっと見てくださる方も「私らしく働く」ことにこだわりがあるし、仕事が好き、働くことが好きな方が多いと思っています。

 

 

せっかく同じ時代に生きていて、今地球に75億人いる人間の中から繋がりを持ってご縁が持てたみなさんと

「もっと一緒に何か楽しいことはできないかな?何かしたいな~♪」

と思うようになりました。

 

 

それが「私らしく働くラボ」を作りたいなって思った最初のきっかけです。

 

 

 

 

内容

私らしく働くラボは、Facebookグループとzoomを使い、基本的にオンラインで活動します。

(ラボ参加には、Facebookのアカウントが必要です。Facebookを使ったことがない方は、Facebookのアカウントを取得してご参加ください。)

 

ラボメンバーは、メンバー限定のFacebookグループ(非公開)にご招待します。そのグループ内でお知らせややり取りを行います。

私らしく働くラボには、四つのコンテンツがあります。

 

内容①

月初に「自分未来会議」をします。

zoomで行うので、当日のURLとパスワードはラボメンバー限定Facebookグループ内でお知らせします。

「自分未来会議」では、私も実際に一緒に作業をしますので、作業時間は各々自分の手帳などに一ヶ月の目標・計画・予定を書き込んでいってください。

【「自分未来会議」流れ】

①スタート挨拶・自己紹介

②自分未来会議とは

③各々の自分未来会議(作業タイム)

④今月の私宣言(発表タイム)

※基本的にリアルタイムでご参加ください。どうしてもリアルタイム参加が難しい方には録画動画でのご視聴という対応もしますのでお申し出ください。

自分未来会議は毎月こんな感じで和気あいあいとしてます↓

みんなで一緒に作業してます↓

 

内容②

ラボメンバー限定で、「私らしく働く」の研究タイムを開催しています。

●毎月15日頃【月半ばのランチライブ・praise time】
●毎月下旬頃【メンバーさん持ち回り担当・ランチミーティング】
●他伊藤順子の講座 等々

 

開催実績
2020年8月

●2020年8月対談ライブ
一般社団法人 日本風呂敷マスター協会代表理事
結び屋ゆいく代表 智田さくらさん。
 

 

2020年9月

【9/15月半ばのランチライブ・praise time】
9月前半の振り返り&自分軸時間デザインのシェア

【9/17「わたラボランチミーティング 「未来トーク with/afterコロナ」】
ランチタイムに研究員の皆さんと真面目に働くことについての意見交換をしました。
このランチミーティングの主催は研究員の皆さんでした。
今回のテーマはコロナ渦の今、働くということの未来はどうなるのか、自分はどうしたいのかということを活発に意見を出します。

2020年10月
●10/1(木)月初の自分未来会議
●10/15(木)月半ばのランチライブ【praise time☆彡】
●10/19(月)12時~13時
わたラボランチMTG
2020年11月
●11/2(月)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議
●11/16(月)月半ばのランチライブ【praise time☆彡】12時半~13時
Facebookグループでライブ配信をします。
リアルタイムで参加できない場合は、アーカイブで見ることができます。
●11/20(金)12時~13時 @zoom
ラボメンバー研究員さん担当によるランチミーティングです。
11月は「旅部プレゼンツ・妄想旅行」
2020年12月
●12/1(火)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議
●12/10(木)11時~12時半@zoom 「すでノート。講座」※すでノート。=伊藤順子考案のノート術です。
●12/16(水)13時半~15時半@zoom
忘年会。「死ぬまでにしたい108個の望みリスト」のシェア会を和気あいあいと開催。
2021年1月

●1/2(月)13時半~15時半@zoom 自分未来会議

●1/15(木)11時~12時半
月半ばのランチライブ【praise time☆彡】
Facebookグループでライブ配信をします。

●1/27(水)10時~11時半@zoom
「占星術師福ちゃんの星読み講座」

2021年2月

●2/10(水)&2/20(土) すぐやる宣言振り返り

●2/15(月)12時半~13時@Facebookライブ配信
月半ばのpraise time。月の前半の褒め褒めタイム。
●2/18(木)12:15~13:00@Facebookライブ配信
ラボメンバー占星術師ふくちゃんと伊藤順子による「これからの未来トーク」
●2/25(木)10時半~12時@zoom
ファッションスタイリストの西口いづみさんによるファッション講座
「オンライン映え!大人女子の着こなしテク講座」
2021年3月

●3/1(月)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●3/15(金)12時半~13時 @Facebookグループライブ
月半ばのpraise time&望み方グループコンサルティング

●3/20(土)13時半~14時半 @zoom
手作りコスメマニアの穂苅美絵子さんによる
「手作りコスメワークショップ・化粧水作り」
●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム
●その他随時部活動ややり取り
2021年4月

●4/1(木)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●4/15(木)12時半~13時 @Facebookグループライブ
月半ばのpraise time・ランチライブ

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム
●その他随時部活動ややり取り
2021年5月

●5/1(土)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●5/15(木)12時半~13時 @Facebookグループライブ
月半ばのpraise time・ランチライブ

●5/26(水)コミュニケーションアドバイザーによるコミュニケーション講座

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム
●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム
2021年6月

●6/1(火)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●6/11(金)オンライン飲み会・ラボメンさんが主催してざっくばらんな飲み会です。

●6/15(火)12時半~13時 @Facebookグループライブ
月半ばのpraise time・ランチライブ

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム

●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム
2021年7月

●7/1(木)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●7/2(金)10時~12時 @zoom ラボメン研究員さん企画「ヨガ&お片付けのプロが導く私らしさ発見ワークショップ」

●7/15(木)12時半~13時 @zoom 月半ばのpraise time・ランチライブ

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム

●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム
2021年8月

●8/2(月)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●8/10(火)&8/20(金) すぐやる宣言振り返り
●8/11(水)午前中~ わたラボ東京会

●8/16(月)12時半~13時 @zoom 月半ばのpraise time・褒め褒めタイム&望みコンサル

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム

●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム
2021年9月

●9/1(水)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●9/10(金)&8/20(月) すぐやる宣言振り返り
●9/15(水)12時半~13時 @zoom 月半ばのpraise time・褒め褒めタイム&望みコンサル

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム

●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム
2021年10月(予定)

●10/2(土)13時半~15時半 @zoom 月初の自分未来会議

●10/5(火)&10/25(月) すぐやる宣言振り返り
●10/15(金)12時半~13時 @zoom 月半ばのpraise time・褒め褒めタイム&望みコンサル
●10/30(土)わたラボ会@北海道深川市

●毎日朝5:45~6:00朝ノートタイム

●その他随時部活動ややり取り&伊藤順子ミニコラム

内容③

私らしく働くラボメンバーさんの「好き」から作られた各部活があります。

私らしく働くラボメンバーさんが各部の部長です。

各部活の入退部は自由です。

【2020年10月現在の部活動】
・読書部
・旅部
・お花部
・お料理部
・手芸部
・マンガ部
・美容部

各部、日々好きなことを語り合っています。

積極的にコメントするも良し、楽しんで見ているだけでも良し♪という自由な場です。

 

内容④

毎日朝5:45~6:00に、朝のノートタイムをオンラインで一緒に行っています。顔出ししなくても音声ミュートでもOKな気軽な集まりです。各日の日直さんが最初の挨拶&最後の挨拶を行います。各自自由にノートに書き出す時間です。

 

その他

参加型コミュティならではの日々コンテンツのバージョンアップを一緒に作っていけます。

 

途中入会でも安心。過去アーカイブがあります。

これから入会される方も、過去の活動全てがFacebookグループで見ることができます。

 

 

参加方法

①下記【お申込方法】からお進みください。

②≪お申込はこちらからどうぞ≫をタップすると、お申込フォームの画面に移りますので、必要事項を入力し送信してください。

③お申込後すぐに自動返信メールが届きます。そのメールの中に決済のお手続きのご案内がありますので、手順に従って決済のお手続きをお願い致します。(クレジットカード決済のみ。ペイパル決済です。)

④当方での入金確認後、メールで伊藤順子のFacebookアカウント名をお送りしますので、伊藤順子への「友達リクエスト」の申請をお願い致します。申請承認後、メンバー限定Facebookグループへのご招待をお送りします。

※24時間以内にメールをお送りしますので、もし万が一届いていない等ありましたら、お手数をおかけしますが再度ご連絡くださいませ。

⑤グループ招待を承認して頂き、早速グループをご活用ください。
まずは自己紹介スレッドがあるので、自己紹介の投稿の仕方を読んで自己紹介をしてくださいね。

 

 

会費

月額3,900円(税込み)

クレジットカード決済(PayPal)のみ。

初回決済日から一ヶ月ごとに毎月月額会費が自動決済されます。

翌月会費を前月決済です。

※解約される場合は、PayPalの画面からいつでもお手続きができますので、とりあえず一ヶ月だけでもという方も大歓迎です♪

 

お申込

現在、新規に参加のご希望はメンバーからの紹介のみとさせて頂いております。

メンバーに知り合いがいない場合は伊藤順子までご連絡くださいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

 

お申込受付は毎月26日~28日の3日間限定です。

2020/7/1スタートの研究員さんのお申込受付は6/26(土)~28(月)の3日間限定です。

下記をタップしてお申し込みください↓

≪お申込はこちらからどうぞ≫

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡