起業なでしこスクール起業コース16期が修了しました。 「何から始めたらいいのかな」というスタートから、しっかりと自分の想い・ビジョンを乗せたビジネスモデルを組み、事業計画を立てられるようになるまでをしっかりサポートしました。16期も個性豊かな素敵な女性が集まりました。2020.01.24起業なでしこスクールのこと活動レポ
活動レポ第三子産後一ヶ月半、子連れ出張。苫小牧市女性起業セミナー2019 今年も講師をさせて頂きました。今回は第三子産後一ヶ月半ほどで、ベビーも連れて行きました。子供を持つ母親にとって、子供を預ける場所はもちろん、「安心」が何より大事。手厚いサポートの元、安心して講義に集中できました。2019.08.01活動レポ日々
思考力「それしかないわけないでしょう?」思考力アップでアイディアマンに! 我が家でみんな大好きなヨシタケシンスケさんの本。「私らしく働く」ために、いつでも自由にクリエイティブなアイディアを出せる力は欠かせません。この本と出会ってから私は自分に「それしかないわけないでしょう?」と問いかけるようになりました。 2019.07.29思考力おススメ本
活動レポイベント主催入門講座/くつえらびアンバサダー養成講座を開催しました。 今回のイベントは、全国のママ団体でも最大手「PowerWomenプロジェクト」さんの大人気講座を当社でさせて頂きました。私は日々、『「私らしく働く」ことで幸せになる人を増やす』という想いを持って仕事・人生を生きているのですが、代表の宮本直美さんも同じ想いだったことで今回のイベントをご一緒したいと思いました。2019.05.14活動レポ日々
集客楽しくなる!集客恋愛論 「集客=ツラいもの」となりがちです。集客活動は常にし続けるものなので、ツラかったらやってられなくなりますよね。 そこで、「集客=楽しいもの」となる考え方として「集客恋愛論」を使ってみてはどうでしょう。集客=恋愛だと考えると集客のアイディアもザクザク湧いてくるはず♪2019.05.02集客
発信売り込まずに売れる人がやっている3つのこと 好きなお客様だけに喜んで買って頂けるって夢じゃなくて現実に普通にあります。押さえるべき3つのことをやれば必ずそうなります。その3つは信頼関係を築くことに繋がるものです。是非日々の発信に取り入れてくださいね。2019.05.02発信
思考力「いいね」はニーズじゃない~売れない商品を作ってしまう人~ 売れない商品って、なんで売れないんでしょう?? 集客販売戦略に問題がある場合もありますが、そもそも「お客様のニーズを満たしていない!」からという場合が多いです。 私は、人の「いいね!」を真に受けてたくさん失敗してきました。「いいねって言ってたのに・・・」という苦い思いはもうしません。2019.05.01思考力
起業起業して上手くいく人・いかない人 売上なんかいいのよという人は、どうしても仕事や商品に甘さが出ます。起業してうまくいきたいなら、売上を上げる覚悟を持つ理由を自分で明確にすることを強くおススメします。売上が上がらないとそもそも事業継続ができません。その覚悟がないなら趣味でいいのでは?と思います。2019.05.01起業
会計・財務使える!小規模事業者持続化補助金。 小規模事業者持続化補助金はスモールビジネスに使える一番おススメの補助金です。HP制作、チラシ制作、広告掲載(ウェブ広告も紙媒体広告もOK)、パンフレット制作、店舗改装(売上アップに繋がるという前提)に使えるのは実用的でありがたいですね。 等々に使えます!2019.04.26会計・財務
会計・財務補助金・助成金・融資の違いって何だろう? 補助金・助成金・融資の違いって何でしょう?「全額もらえるのかな?」「自分で先に払わなくちゃいけないの?」といった疑問や、申請時期等々をお話します。賢く使っていきたいですね。 【6時間社長いとうじゅんこ公式サイト】2019.04.26会計・財務