会計・財務

使える!小規模事業者持続化補助金。

小規模事業者持続化補助金はスモールビジネスに使える一番おススメの補助金です。HP制作、チラシ制作、広告掲載(ウェブ広告も紙媒体広告もOK)、パンフレット制作、店舗改装(売上アップに繋がるという前提)に使えるのは実用的でありがたいですね。  等々に使えます!
会計・財務

補助金・助成金・融資の違いって何だろう?

補助金・助成金・融資の違いって何でしょう?「全額もらえるのかな?」「自分で先に払わなくちゃいけないの?」といった疑問や、申請時期等々をお話します。賢く使っていきたいですね。  【6時間社長いとうじゅんこ公式サイト】
仕事術

「時間がない」という口癖を止められる!隙間時間使いこなし術

「時間がない!」が口癖だった私が、時間に追われる感を減らすことができて「時間は作るもの」と思えるようになった仕事術。隙間時間を活用できるようになるためには仕事の種類分け「ながら」で出来るか出来ないかという集中タスクor非集中タスクを考える。6時間社長いとうじゅんこのブログ。
仕事術

時短で売上アップの仕事術・6時間社長の考え方

2児の母(小3,年少+3人目妊娠中)の私は、家事育児だけでも毎日最低8時間を費やしています(私の場合)。この日々の時間にプラスして、「なんで!?」という出来事も日々発生するのが子育てです。 「時間がない!」って言ってもしょうがない。仕事の稼働時間が限られているなら、その時間を生産性最大化を目指すしかないのです。時短仕事術のための考え方を二つ大事にしてます。
仕事術

人間関係で悩まない強力な方法

人間関係、悩みますよね。仕事の充実度は、仕事の内容より人間関係のほうが大きな影響があるという研究結果があるそうです。そういえば、私人間関係、あまり悩まなくなったなあ。あんなに昔は悩んでいたのに。 6時間という限られた仕事の稼働時間では、時間の無駄使いをなくすのは必須!無駄な人間関係に時間を使っている暇はホントにないということで編み出した方法です。
起業

起業セミナー(有料の)に行く前に。まずは無料で!オススメ便利サイト。

「起業、何から始めたらいいの?」という方に、 「まず、これを知っておくと良いよ!」という起業のホントの第一歩の情報収集にお役立ち情報を載せます。お金と時間を無駄にしないために、情報リテラシーを高めたいですね。自分に必要なセミナーやコンサルティングなどを選択できるようにしたい方必見!
起業

女性の起業、事業計画書って必要?

私のビジネスで事業計画っていらない?という方に読んで欲しい、事業計画を立てる意味とは!?「事業計画だなんて、良く分からなくて難しそうだから無理」という方のために、まず最初に抑えて欲しい5つのポイントを挙げます。
起業

おうち起業、辞める時。

おうち起業をして5年のKさん。当初の夢が叶い、仕事と家庭の両立もできているはずなのに・・・辞める?続ける?と悩む日々。おうち起業が終わるのは、お金が無くなった時じゃなくて○○○が終わった時です。 「なでしこスクール・女性のため起業塾」代表の伊藤順子公式サイト。
発信

ブログが書ける!ライティング力アップできる厳選3冊

発信することが増えてから、ライティングスキルをどうにしかしてあげていきたいなと思い、たくさん本を読んできました。 その中でもライティングに関する良書と言えばこの3冊、と言える本があります。 私の独断と偏見で3冊選びました。読んで終わりではなく、側に置いて使える実践的な本です。
思考力

「月商100万円!」という甘いワナ?!

こんにちは。 いとうじゅんこです。 今日のタイトルにドキッとしましたか?! 起業したいなって思い、ネットや本で色々情報収集をすると、 よく「月商100万円稼ぐ」的な、 何とも魅惑的な(?)キャッチコピーをた...